出会い系と婚活サイトの違いを比較・理解しておこう
最近出会いがない。
だけど時間もなくて合コンや飲み会に行く機会もないからインターネットを使った異性紹介サービスでも使ってみよう。
大変いいことだと思います。
なかなか普段の生活を送っている中ではどうしても同じような異性としか出会うことがないと感じている方も多いでしょう。
ですが、インターネットの世界では性格も違えば、仕事も違う、趣味も色々、非常に多くの異性と出会う可能性を秘めています。
是非ともマッチングアプリ(サンマルサン)などのインターネットを使ってあなたにマッチした異性を見つけて頂きたいと思います。
じゃあ手始めに出会い系サイトにでも登録しようかな。
そう思ったあなた!ちょっと待ってください。
確かにインターネットを使って出会いを探すことはよいことだと言いましたが、だからといって出会い系サイトしか考えていないというのはちょっと危険だと思いますよ。
インターネットを使った出会いの場というものは色々な場所にあるのです。
出会い系サイトもそのひとつですが、世の中には婚活サイトというものもあるのです。
あなたは気軽に出会える異性の友達を探しているのですか。
それとも真剣に結婚を考えて出会いを探しているのでしょうか。
出会い系サイトと婚活サイトの一番の違いはその使用目的が違うということです。
飲み仲間、遊び友達を探しているのなら出会い系サイトを使うのがよいでしょう。
しかし、婚活目的で使用するのであれば婚活サイトを使わないとあなたの目的は達成されないでしょう。
出会い系サイトと婚活サイトの違いは他にもあります。
それは婚活サイトの方が圧倒的に優良な会員が多いということです。
婚活サイトには入会・登録時に厳正な審査を行っているサイトが殆どです。
公的な身分証明書の提示を求めてくるサイトも珍しくはありません。
なぜ、そんなことをするのでしょう。
その目的は悪質なユーザーの会員登録を防ぐことです。
ブラックリストとの照合も行いますし、後々作成される会員のプロフィールとも照会を行うことでなりすましなどを行うユーザーを監視するためです。
サイトを運営する側も出会い系サイトと婚活サイトを別にして取り扱っている会社が殆どです。
Diverseというmixiの子会社は出会い系サイトの最大大手の「YYC」というサイトを運営している他に「youbride」という婚活サイトも運営しております。
どちらも、出会い系サイト、婚活サイトとして非常に多くの会員を持つ非常に優良なサービスです。
ですが、利用者のニーズに的確に対応するために出会い系サイトと婚活サイトを分けて運営しているのです。
インターネットを使って出会いを求める場合にはあなたの利用目的をはっきりっさせてから利用するサービスを選びましょう。